忍者ブログ
富士山の溶岩石で焼く窯焼きイタリアンのお店・テネレッツァ
37 38 39 40 41 42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(牛ミンチとポテトのサンド焼きハリーズバーソース・ワインが飲みたくなる一品)
開店以来2回目の週末でした。

今回は、お友達や、身内だけでなく、何度もお越しいただいている方からも、大事なご家族での晩餐にご利用をいただいて、本当にありがたかったです。

先週は静かだったのに…謎深し。。 本当にありがとうございます。

お席の関係や、私の力不足で、お通ししても明らかにご迷惑をお掛けするとわかっていたために、ご来店をお断りさせていただいたお客様、ご来店、本当にありがとうございます! 選んでいただいてありがとうございます。
テネレッツァは当日でも電話でご予約も承ります。 
お気軽にお問い合わせやご連絡をお願い致します。 
06-6450-0678 までお願い致します。
ご来店お待ちしております。


そしてそして、ご案内からお飲み物やお食事でお待ちいただいたお客様、お待ちいただいてありがとうございます。「いいよいいよ」に甘えるわけにはいきませんが、今は本当に救われています。 本当に。



さてさて明日からはまた新しい1週間の始まりですね。
OLさんやサラリーマンさんが 
「さ!今日も頑張るかぁ!」と思えるようなランチ、ご用意します。私も頑張ります!



PR

朝ごはん代わりに商店街のパンやさん近江屋さんに立ち寄り★
かわいらしいあんぱんまんぱんは
中にチョコクリームが入ってます。
ちなみにドラえもんはクリームだそう。
次はどらえもんやね。


6月21日にオープンして1週間。

バタバタしながらも、やっとブログを書くことが出来ました。
これから少しづつ、テネレッツァのこと、お伝えしていきたいと思っています。



お店は石窯を使用しています。 これ、実は関西では、個人店で購入しているのはテネレッツァが最初なのです。 買うの迷いましたー(byシェフ) 

でも、ピッツァはもちろん、他のお料理の出来が全然違うので(この話はまた後日)
しょうがないですよね。。。


そんな石窯を知ってもらいたくてお店に出している看板。夜は火がついたみたいに明るく町を照らします。

石窯のように、ほっこり、あったかくなるようなお料理とサービスを楽しんでいただけたら,,, そんな気持ちを込めてテネレッツァ(あたたかみ・愛情・やさしさ)はできました。


まだまだ商店街の方やお客様に、励まされたり、ほっこりさせてもらってばかり。
少しづつ、お返しさせていただかなくては!
がんばりますよー! まずは今日からかぁ。。

























カレンダー :
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア :
最新CM :
最新TB :
プロフィール :
HN:
ミチコサン
性別:
非公開
自己紹介:
テネレッツァのスタッフ。
テネレッツァの魅力や日常をつれづれお伝えします。   
バーコード :
ブログ内検索 :
忍者ブログ [PR]
"ミチコサン" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.